セグウェイに乗ってきた件

社員Fです。
「セグウェイ」という乗り物で遊んできました。
似たような乗り物(体重移動することで、モーションセンサーが反応して進行や方向転換をする)はいろいろありますが、2000年に世に出たセグウェイ(当初は「ジンジャー」というコードネームでしたね)が元祖だと思います。

↓木に立てかけられているセグウェイ(荷重がかからないと止まっていられない)
セグウェイ本体
↓電源オフだと自立しないのでこんな感じに
セグウェイ電源オフ

日本国内では公道で乗ることができませんが、私有地内で走るのはOKで、「セグウェイガイドツアー」というものが全国に十数ヶ所あり、「乗り方のレクチャー+観光ガイドツアー」で計1~2時間、乗ることができます。
セグウェイジャパン主催の公式ツアーだけでも7ヶ所ありまして(2019年時点)、公式以外にも、観光地の自然を満喫するツアーや空港見学ツアーなどがあります。

↓セグウェイジャパン公式ページ
https://www.segwaysmile.jp/
↓公式ツアー以外でオススメの「三島スカイウォーク」内のセグウェイツアー
http://mishima-skywalk.jp/activities/#SegwayGuidedTour

私は、この1年ぐらいの間に、既に3ヶ所(三島、函館、横浜)で乗って参りました。
三島と函館は「自然満喫」が売りで、タイヤが太いオフロードタイプ(上の写真2枚は三島と函館です)。林の中や草原の、木の枝・落ち葉・石コロ・段差をものともせずガツンガツン進みます。
横浜は「みなとみらい地区」の名所(赤レンガ倉庫や象の鼻公園など)を周るツアーで、観光客にジロジロ見られながら進みます。横浜のツアーは公道を走る特殊なツアーで、参加するには運転免許証(四輪か自動二輪か、小型特殊)が必要となっております。
他のツアーは、免許証は無くても参加できますが、16歳以上(=免許が取れる年齢)という年齢制限があります。

ツアー中の写真も載せてみましょう。

↓道の横の崖(三島)
崖_三島

↓草原を疾走する社員F(函館)
草原_函館

↓道中、普通に人とすれ違う(横浜)
道中_横浜

ちなみに、ツアー中の写真はスタッフの人が撮ってくれて、後でサーバーからダウンロードするシステムとなっております。

というわけで、あぁ楽しかった。
日々を楽しむ社員Fがお送りしました!ではまた!