Docker & TensorFlowを試す

初めまして。社員Dです。

今回は社長が何度か紹介しているDocker & TensorFlowを試してみましょう。
#社長はGPU版を使っていますが、今回は簡単なCPU版です!

環境

macOS Sierra 10.12.5
Docker Community Edition 17.03.1-ce-mac12 (17661)

手順

まずDockerをインストールします。
#ここは割愛します!

次にTensorFlowですが、公式ページの通りにやっていきます。
https://www.tensorflow.org/

「Install」をクリックします。

「Installing TensorFlow on Mac OS X」をクリックします。

この中の「Installing with Docker」に手順が書いてあります。

色々と書いてありますが、ターミナルから以下のコマンドを実行するだけです。

成功すると、コンテナのシェルが表示されます。

公式ページに紹介されている以下のTensorFlowのサンプルコードを実行してみましょう。

まず、pythonのシェルを起動します。

以下、サンプルコードの実行結果です。

いくつか警告は表示されていますが、上記のように「Hello, TensorFlow!」が表示されれば成功です!

以下のコマンドで、pythonのシェルとコンテナのシェルを終了します。

Jupyter notebookを利用した手順

公式ページにはJupyter notebookを利用した方法も紹介されているので、やってみます。

ターミナルから実行します。

成功すると、以下のようなメッセージを表示されますので、ブラウザにコピペして表示してみましょう。

Jupyter notebookが表示されます。

右の方にある「New」から「Python 2」を選択します。

Pythonのノートブックが作られます。

セルにPythonのコードを入力します。

control+enterで実行します。

上記のように「Hello, TensorFlow!」が表示されれば成功です!